Monday, 31 October 2011

Sora watch... 注目!!

One of the commands we need Sora to learn is "watch". The idea is that if she is watching us then she is more likely to do what we tell her. Sora is often distracted by things going on around her which can make it difficult to get her to do as we say.  子犬だから…散漫になってしまうのもしかたないとは思うのですが…

Sora fetch... フェッチではないのですが…

More from Opepe on Sunday. Sora found this stick and carried it for 5-10 minutes as we walked along the forest track. ソラは、自分で木片を見つけ、引っこ抜き、口にくわえて運ぶのが好きなようです。 狭い道でも、私達が歩いてるのもなんのその、ボキボキボキっと進んでゆきます。 痛ったぁ…

Sunday, 30 October 2011

Sora sit... お座りしてね…

"Sora sit! If you run around too much I can't get you in focus." Sunday morning walk at Opepe Bush. 今日は、この間と反対側のOpepeの森を歩きました。 Sは、ソラの写真を撮るのに一苦労。 ”寝てる写真”が一番多いというのもわかります。 起きている時は、止まってなんかいられない…て感じ。

Monday, 24 October 2011

Kowhai....まだ~?

The kowhai tree is in full bloom at the moment. We managed to get Sora to pose among the fallen blossom this morning. We were returning from a long walk in town so she probably enjoyed the rest. Today is a holiday, NZ Labour Day, which is the reason for the long walk on what is normally a work day.  ソラの目がソラの気持ちを語っているショット!? 朝食前の長~いお散歩は、クラクラ? あと、50mで我が家の匂いがするフォトストップでした。

Sunday, 23 October 2011

Happy 30th kilogram Sora-chan..... わぉー本当に大きく(重く)なったんだね。

Sora has now reached a weight of 30 kg, just as she gets to 9 months old. We can probably expect her to grow until she is about one year old so she should get a little heavier. 色んな人に、”ソラちゃん大きくなったねぇ~”と言われると、”そうかなぁ?毎日見てるからわからない”と言ってたけど、実際に、ソラの体重を知ると...わぁ、、、という感じ。 子犬の時から、その足の大きさから、きっと大きくなるよと皆に言われ、そう思ってたけど... ソラの足腰のために痩せ気味にするよう、食べ物の量を少なめにしてたので、そんなには、大きくならないだろうとたかをくくっていました。 成長しきると言われる1歳まで、まだ3ヶ月... やはり、予測の35kgまで行くのでしょうか?! ちなみにルマの平均体重は30kgでした。

Enjoying... ストリートアート鑑賞

Some new art work has been going up on walls in town this weekend. This morning Sora took a walk into town to take a look. タウポの街の裏通りに、グラフィティ・アート出現。 S&Sは、朝の散歩を兼ねて、実際にスプレーとかで絵を描いている様子を見てきたようです。 そう、グラ
フィティは、Sの好きな写真の題材のひとつ。 ソラはじょじょに待つことを学んでます。

Thursday, 20 October 2011

Evening chew....あーーーん…

Most evenings Sora spends some time chewing on of her toys. Last night it was her large bone-shaped rope chew. By the time she had finished it was in two parts! どんどんおもちゃが減ってゆく…

Sunday, 16 October 2011

Smelling spring..... さらに春深まって…

As spring starts to take effect the garden is beginning to look quite colourful. Sora has been enjoying the opportunity to smell the flowers. 日に日に、庭が色づいてきてます。 気がつくと、あそこにもここにも、芽が出てたり、つぼみがふくらんでいたり、 花が咲いていたり…。 ソラのガーデニングスキルは少し上達。 ガブッとゆかないで、そっと香りをかぐにおさめることが出来るようになってきました。(希望的観測)

Hongi.... こんにちは…

Hongi is a Maori greeting and involves two people touching noses. ウエットノーズとごっちん…あれ、鼻が低すぎる?!

Friday, 14 October 2011

Dozing during our dinner.... 半目開けてお休み中…

All the dog books tell you that you should eat first and the dog later. We've always done it the other way around. Sora eats first and she then gives us a quiet time while we eat. Tonight she was dozing just outside her house while we ate. Of course after we've eaten she always wakes up and then is active again until she crashes around 9 pm.  ソラは、自分の食事に関する、聴力はかなり良いし、体内時計を持ってるようだし、私達の習慣とかも関連付けて覚えているっぽいのですが、幸い、私達の人間食に関しては、何も関連性を持っていないようで…お腹も満タン、スースーッと長閑にお休み中。 平和な時間を持続させるためにも、”絶対、ソラには人間の食べ物はあげません”が家のルールです。

Saturday, 8 October 2011

Pee pee places.... あれぇ?何んだっけ?

When Sora does a pee pee on the grass it kills the grass and we get a dead patch. Today we tried to sow new grass in those patches. We'll have to wait and see how successful we are. We've started to encourage her to pee on the bark beneath the roses and not on the grass. We'll have to wait and see about that too.... 冬の間は、ま、しょうがないかと思っていた、ソラのオシッコのせいで出来た芝生のはげパッチ? そろそろ暖かくなってきたので、気になりだし、Sが芝の種を蒔きました。 それで、新たなソラのトイレットトレーニングの開始です。 庭の隅の芝のないところでするように仕向けたら、実は、数日後にはマスター。 すごいねソラ (犬親馬鹿?!)

Tuesday, 4 October 2011

After sleepless night... 雷怖かった...なぁ...

We had a thunder storm last night,  it was sort of the first thunder...for Sora.  She took refuge in our bedroom.  She looked a bit tired this morning.... Today was also changeable weather till afternoon.  Sora was fascinated by the sudden change of weather, even heavy rain amused her?  春の嵐とでもいうのでしょうか? 春雷という言葉の響きは好きだけど、実際、夜中に寝床の中で聞くのは... 犬のソラにとっては、さらに雷の音は暴力的だっただろうなぁと思います。 よく眠れなかったのではと思わせる今朝のソラ。 そして、少しボーっとしてるソラにとって、突然のにわか雨はどんな風に映っているのでしょう? ボーっと、遊んでいたボールを口にいれたまま、しばし庭を見つめるソラでした。

Sunday, 2 October 2011

Fun at the dog kennel... また、少しだけ...成長したかなぁ?

Sora just returned from the weekend at the dog kennel as M & S were away. She had a great time and played with a chocolate brown labrador of about the same age, who is blind. Apparently Sora was great with the labrador and they both had fun playing together. We sometimes think it is difficult as we have to be careful how and where we exercise Sora because of her walking problems, but it must be much more difficult if your puppy is blind. We admire the patience and perseverance of the labrador's owners.  ケンネルからの帰りの車の中でちょっとハイパーなソラ。 今回のソラのケンネルでのお友達は、盲目のチョコラブの子犬だったそうです。 2匹ともオールオーバーという感じで、じゃれあって遊んでいたというのは、なんだか嬉しく...盲目のチョコラブのことを思うとちょっと涙がでちゃいそう。 ...哀れとかいうのじゃなくて、一生懸命毎日を過ごしてるのだろうなぁ...と思うと...。 そして、オーナーの人の愛情とかを思うのですが…その反面、この子犬からもらってるものも多々なのかもしれないなぁ…? 盲導犬を筆頭に、人は色んな形で犬達に助けられているけど...人は、どれほど犬にお返しが出来るのかなぁ...人と犬の間のコンパニオンシップを改めて思いなおしました。